Suicaは、JR東日本のICカードだ。鉄道、バス、買い物などで利用できる。利用できるのはJR東日本管内に限ったことではない。
全国どこでも利用可能だ。Suicaを利用すれば改札機にタッチするだけで自動的に清算。
財布を開いて切符を買うのは面倒だと思っている人も多いだろう。乗り慣れていないと運賃表を見て切符代はいくらか確認するのも一苦労だ。Suicaがあれば面倒なことは全て省略でき、非常に便利である。
本記事では、Suicaが使える場所、チャージについて詳しくまとめている。ぜひ参考にしてほしい。
Contents
suicaの特徴
Suicaは、JR東日本のICカード。特徴はワンタッチで精算できること。電車に乗るとき、買い物をするときワンタッチで清算できるので便利だ。
改札を通る際は改札機に財布の中に入れたままかざすだけ。朝の忙しい時間には最適だ。Suicaに対応している店舗でも専用の機械にかざすだけで精算できる。
スマホ決済サービスであればアプリを起動しコードを表示しなければならないが、Suicaにはそのような手間がかからないのだ。
Suicaの概要は以下の通り。
- 発行手数料:500円(デポジット代。返還時に返金あり)
- 年齢制限:なし
- チャージ単位:500円・1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10,000円
- 貯まるポイント:100円または200円ごとに1ポイント
3つの種類があるSuica
Suicaには以下の種類がある。
- カード型Suica
- モバイルSuica
- Suica機能つきクレジットカード
カード型Suicaは、プリペイドタイプで、事前チャージ式。事前に現金をチャージしておけ場利用できる。カード型Suicaはコンビニや券売機、みどりの窓口で購入可能だ。
モバイルSuicaは、クレジットカード機能とSuica機能が一体になったカード。残高が少なくなると、自動でチャージできる「オートチャージ機能」に対応したものもある。
Suica機能つきクレジットカードは、スマホにアプリをダウンロードして使うため、カードはない。チャージ、チケットの購入など、さまざまな手続きがスマホ1台で完結でき便利だ。
Suicaが使える場所はどこ?
Suicaが使える場所は以下の通り。
- 鉄道・バス
- 店舗
鉄道・バスの場合、北海道から沖縄までKitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん、icsca、odecaの各エリアにおけるエリアの利用が可能。
店舗の場合、交通系ICカード全国相互利用のシンボルマークが付いているところなど、以下のようなさまざまな店舗で使用可能。
- コンビニ・スーパー
- 駅ビル・ショッピングモール
- 飲食店
- ドラッグストア
- 家電量販店
コンビニ・スーパーの場合
コンビニは、セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンといった大手3社のコンビニはもちろん、ミニストップやデイリーヤマザキでも利用できる。スーパーは、イオン・イトーヨーカドー・サミット・ダイエーなど、大手スーパーで利用可能。
駅ビル・ショッピングモールの場合
ルミネ・グランデュオ・アトレなどの駅ビルで利用できる。ショッピングモールは、ららぽーとやアリオなど全国に展開しているところで使える。
飲食店の場合
ドトールやタリーズコーヒーなどのコーヒーショップのほか、ランチに便利な吉野家・松屋・すき家などの牛丼チェーン。ガストやココスなどのファミレス、マクドナルドやケンタッキーフライドチキンでも使える。
ドラッグストアの場合
マツモトキヨシ・ウエルシア・ツルハドラッグなどでも使えるので、薬や日用品の買い物時に利用可能だ。
家電量販店の場合
コジマ・ヨドバシデンキ・ビックカメラ・ソフマップでも利用できる。
Suicaでポイントが貯まる
Suica利用は便利なだけでなく、ポイントが貯まることを知っているだろうか。貯まるポイントは「JRE POINT」だ。
ポイントが利用できるのは
- Suicaにチャージする時
- 提携店での買い物
ポイントを貯めるには、「JRE POINT WEBサイト」に登録が必要だ。登録をして貯めたポイントは「1ポイント=1円」として、Suicaにチャージしたり商品に交換できる。
Suicaを登録するとポイントが利用できる
Suicaを登録するとポイントが貯まり、そのポイントを利用することができるようになるのだ。
ただし登録可能なSuicaと登録不可のSuicaがある。
以下のSuicaは登録不可だ。
- 無記名のSuica
- 記念Suica
券面に名前の印字がないSuicaは登録不可。記念Suicaも登録できないので要注意。
次の項目で登録の手順について詳しく解説する。
suicaの登録方法
Suicaの登録方法は以下の通り。
- はじめてJRE POINT WEBサイトに登録する場合
- JRE POINT WEBサイトに新規登録
- JRE POINT WEBサイトより登録案内のメールが送信
- メールに記載されているリンクから案内に従いSuicaを登録する
JRE POINT WEBサイトに行き、新規登録をクリック。メールアドレスと新規パスワードを入力する。JRE POINT WEBサイトより登録案内のメールが送信されるので、案内に従ってSuicaの登録を行う。
既にJRE POINT WEBサイトに登録している場合
- JRE POINT WEBサイトへログイン
- マイページの[登録カード一覧]を選択
- Suicaを[追加する]を選択
JRE POINT WEBサイトへログイン後に、「登録カード一覧」からカードを追加。
「Suicaを追加する」を選択して完了。
在来線利用でポイントが貯まる
JR東日本の在来線に乗る際に、Suicaをタッチするだけでポイントが貯まる。
還元率は
- Suicaカード・・・0.5%
- モバイルSuica・・・2%
定期券を持っている場合、定期の区間内はポイントが付かないが、定期の区間外であればポイントが貯まる。
ポイントには有効期限がある
Suicaで貯めたポイントには有効期限がある。ポイントを使ったり貯めたりした日から2年後の月末が有効期限。ただし、利用すればその分期限が延長。普段からSuicaを使っていれば有効期限が切れることはないだろう。
Suicaは自動でチャージ付き
Suicaを利用中に残高不足が生じたらストレスに感じる。急いでいる朝にチャージ金額が不足し、改札機を通れないと一旦チャージし、再び改札を通ってと、大きな時間のロスが生じることになるだろう。
そんな時に便利なのが自動でお金をチャージできるオートチャージ機能。このオートチャージ機能があれば、一定の金額以下になると自動的にSuicaへチャージが行われるので、残高不足の心配もなくなるのだ。
オートチャージ設定できるクレカはビューカードだけ
Suicaとクレジットカードを結びつける「リンク設定」をすれば、オートチャージが可能。オートチャージ設定できるクレカはビューカードのみ。
リンク設定は、駅にあるATM「ビューアルッテ(VIEW ALTTE)」を利用。
リンク設定方法は以下の通り。
- 駅にあるATM「ビューアルッテ(VIEW ALTTE)」に行く
- 「ビューカードのサービス」から「Suicaのリンク」を選択
- 「リンク設定/変更」をタッチ
- ビューカード・Suicaカードを2枚挿入
- ビューカードの暗証番号を入力
- 「お申込み」を押す
- リンク完了
リンクが完了すれば、オートチャージ設定ができる。オートチャージ設定をする際は、チャージの基準値となる「実行判定金額」と、チャージ額である「入金実行金額」を決める。
1日にオートチャージを利用できる上限は、2万円まで。
クレジットカードでチャージはポイントが貯まりやすい
クレジットカードでのチャージは、カードのポイントとSuicaの独自ポイントである「JRE POINT」の両方がたまるので、ポイントが貯まりやすいメリットがある。
クレジットカードでのチャージする場合、「view」マークが付いた多機能販売機や駅構内に設置されたVIEW ALTTEのATMを利用する。
ビューカードの暗証番号の入力し、チャージ金額を選択すればOK。
楽天カードはSuicaにチャージできない
楽天カードでチャージ、オートチャージには対応していない。モバイルSuicaのみ対応。モバイルSuicaの入金を楽天カードで決済することが可能。
楽天PayにSuicaを連携して楽天Pay経由でSuicaにチャージをすると200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まる。
モバイルSuicaでチャージ
モバイルSuicaは、手持ちのスマホがSuicaになるアプリ。モバイルSuicaにチャージするためには、あらかじめカード情報を登録する必要がある。登録をしておけば、クレジット決済でチャージが完了。
現金の場合、通常のSuicaと同様に、コンビニやセブン銀行ATM、駅構内のモバイルSuica対応チャージ機から入金できる。
チャージの際の注意点
チャージの上限は、カードタイプ・モバイルSuicaともに2万円まで。
2万円までであれば、1日何度でもチャージは可能。ただし、1回のチャージできる限度額は、1万円まで。
Suicaを頻繁に使う人はオートチャージ機能がおすすめ
記事のポイントをまとめておこう。
Suicaは、JR東日本のICカード
ワンタッチで精算できる
電車に乗るとき、買い物をするとき利用できる
SuicaにはSuica機能つきクレジットカード、カードタイプ、モバイルタイプがある
Suicaが使える場所は、鉄道・バス、店舗
Suicaで「JRE POINT」が貯まる
ポイントが利用できるのは、Suicaにチャージする時、提携店での買い物
ポイントを貯めるには、「JRE POINT WEBサイト」に登録が必要
Suicaには自動でお金をチャージできるオートチャージ機能がある
オートチャージ設定できるクレカはビューカードのみ