リビングくらしHOW研究所の調べによると、園児の好きなキャラクターランキングのトップ3はドラえもん、アンパンマン、ミッキー&ミニーとなっている。これは2016年のデータなので、流行りによっても順位は変動しているだろうが、子どもが好きなキャラクターと聞いて納得のトップ3だ。
アンパンマン、ディズニー、プリキュア…。数ある子どもに人気なキャラクターの中でも忘れてはいけないのが、「しまじろう」である。
しまじろうは1988年ベネッセのこどもちゃれんじのキャラクターとして誕生したキャラクターだ。一教育教材のキャラクターであるにもかかわらず、1993年にはテレビアニメが放送され、多くの人の知るところとなった。今の20代30代世代であれば、「こどもちゃれんじはしたことがない。」という人でも「しまじろう」のことは知っているだろう。
ちなみに、先ほどの調べでは、しまじろうは堂々の6位。「ハッピージャムジャム」を聞いて懐かしくなる世代から現役の子どもたちまで大人気のしまじろうなのである。むしろ子どもを育て始めてからしまじろうに助けられているという人も多いかもしれない。今回はそんなしまじろうの「そういえば…」な疑問から、子育てに嬉しい情報まで紹介していこう。
Contents
みんな知りたいしまじろうの疑問
出典:Benesseしまじろうクラブ
しまじろうってそもそも虎だよね?
え、もしかして…と思った方は安心して欲しいのだが、しまじろうはれっきとした虎だ。根拠はアニメのタイトルを見ればわかる。しまじろうのアニメは実はこれまでに3回変わっているのだが、初期のアニメタイトルは「しましまとらのしまじろう」。そう、虎としっかりアピールされているのだ。
ちなみに、何故虎をキャラクターにしたのかというと、一言で言えば「被らないように」ということらしい。ミッキーはネズミ、プーさんは熊、キティちゃんは猫、ミッフィーはうさぎ、スヌーピーは犬…確かにメインキャラクターで被らないのは難しい選択だったのだろう。
少し話は脱線するが、先ほど書いたようにアニメのタイトルはこれまでに3回変わっている。いわば、「おジャ魔女どれみ」が終わったと思ったら次に「おジャ魔女どれみ♯」が始まるような感じである。しまじろう自体は変わらないが、登場人物やオープニング・エンディングの歌なども変わっており、ずっと見続けてきた人以外は「何か昔と違う!?」と感じる方も多いだろう。長く続いているアニメだからこそ、「今の」子どもたちに合わせるように変化しているのだ。
1993年~2008年 | しましまとらのしまじろう | しまとらンドアイランド(OP)
スキップステップアイランド(OP) ずっともっと大好き(ED) ハッピー・ジャムジャム(ED) にゃんだこりゃ(ED) |
2008年~2010年 | はっけん たいけん だいすき!しまじろう | まいにちチャレンジャー(OP)
ハッピー・ジャムジャム(ED) |
2010年~2012年 | しまじろう ヘソカ | ソラソラ☆あおぞら(OP)
レインボー(OP) しまみみとりらむっ(ED) ハッピー・ジャムジャム(ED) |
2012年~現在 | しまじろうのわお! | ボクらのほしのミラクル(OP)
しまじろうと いこうよ(OP) せかいはワオ!(OP) トモダチのわお!(ED) おきなわ わわわ!(ED) |
しまじろうの耳ってどこにあるの問題
しまじろうの耳問題は前々からネットで取り上げられてきた問題である。
しまじろう、まだ耳の位置を理解してないw pic.twitter.com/nbcLzi2nV8
— T (@pc_pb_MPD) July 6, 2018
元気になりたい時は、しまじろうの「耳そこじゃないだろ」ってツッコミたくなる写真眺めてる#しまじろう#耳 pic.twitter.com/MXI6s2mDmM
— 冨田浩児(とみー) (@koji__aa) August 27, 2021
動物をモデルにしたキャラクターは往々にして、電話やヘッドフォン聴診器などを使う際の問題がどうしたって生じてしまう。糸電話は関係ない気もするが…。公式からの回答はなく、いまだしまじろうがどこで音をひろっているのかは謎である。
某アンパンマンでも同じ問題が起きているようだ。
そこ耳じゃないよね。 pic.twitter.com/7a9nCCZoIF
— 笑いじわbot (@warai_jiwa) August 22, 2022
しまじろうの初期メンバー!らむりんはどこに行ったの?
子供の頃に見てたしまじろうって覚えてる?名前とかまでは覚えてないが、今のしまじろうには《らむりん》がいない。新しいキャラに変わってる。なんか悲しい…… pic.twitter.com/ljam8c6saS
— 足場@けんBO (@10Kenbo) March 1, 2013
子どもの頃しまじろうを見ていた20代30代世代。そんな世代の中でも子育てを始め、また新たにしまじろうを見始めたという方も多いだろう。久しぶりにしまじろうを見ると…なにかが違う。そう、メインキャラクターであった「らむりん」がいないのである。
実は2012年の3月、「しまじろうのヘソカ」から「しまじろうのわお!」へとアニメが変わると同時にらむりんは卒業している。新しいキャラクターとしてわお!ではにゃっきぃという猫の女の子にメインキャラクターが変更されたのだ。
これは視聴者層にあわせたキャラクター構成の変化だったようである。しまじろうの放送開始当初は専業主婦が多かったのだが、今や共働き家庭が多くなり、家庭の事情はは大きく変化している。にゃっきぃの家庭は父親が単身赴任で登場せず、祖母と母、兄の4人暮らし。母親はワーキングマザーで祖母がよく面倒を見てくれているという設定だ。視聴者が共感しやすいよう、ある意味シングルの子育て家庭をメインキャラクターにしたのだろう。
もちろんらむりんは急にいなくなったわけではない。「しまじろうのヘソカ」ではらむりんの引っ越しがエピソードとしてしっかりと描かれており、公式でもらむりんの近況を伝えている。
らむりんはおとうさんの仕事の都合でフランスに行ってしまいました。とってもさみしいですが、もうお友だちがいっぱいできて、フランスのおいしいおやつをいっぱい食べていると思います!RT @babaranbabaranなんでラムリンいなくなってしまったんですか…もう戻ってこないのですか?
— 【公式】こどもちゃれんじ編集部 (@kodomochallenge) May 29, 2012
ちなみにみみりんは初期の頃からずっと耳にお花をつけていたのだが、しまじろうのわお!の時から、耳かざりはリボンになっている。これは実はらむりんが引っ越しをするときにプレゼントしてくれたリボン。今でもらむりんはみみりんの耳の上で存在感を発揮しているのだ。
出典:Benesseしまじろうクラブ
しまじろうの初期メンバー!黒猫三兄弟がいない!
今のしまじろうにはいないけど、
ドット、カラクサ、ペイズリーの黒猫三兄弟が大好きすぎる😂 pic.twitter.com/3thaGI1QTk— かほ☺︎1y7m+3m (@k920412) July 26, 2021
いたずら好きのキャラクターとして初期のアニメによく登場していた黒猫三兄弟。破天荒ないたずらでしまじろう達と時には敵対しながらも、時には仲良く問題解決に取り組む、いわゆる憎めないキャラクターである。三兄弟の見た目はほぼ同じで、名前に由来するドット柄、からくさ柄、ペイズリー柄のネクタイでの判別が可能だ。
さて、この三兄弟「しましまとらのしまじろう」ではメインキャラクターではないものの、準レギュラー並みに登場していた。しかし、「はっけん たいけん だいすき!しまじろう」に番組が変更されると同時に登場しなくなっている。らむりんのように引っ越したような描写もないようだ。いなくなった理由としては、番組構成が変わり、監督なども変わったことが挙げられるだろう。
人気ながらいなくなってしまった黒猫三兄弟。だが実は、「しましまとらのしまじろう」の後に続くアニメでは「ポスト黒猫三兄弟」のキャラクターが度々登場している。黒猫三兄弟の声を務めた声優をそのまま起用したモグラの三兄弟、蜂の三兄弟、さらには映画版での狼の三兄弟など、同じ声・同じ性格・同じ立ち位置のキャラクターとして登場し続けている。
ちなみに、気になる三兄弟の声優は島田敏、飛田展男、足立忍の3人。この3人は全員ガンダム出演者でもあるということもふまえると、しまじろうのアニメの中はかなり豪華であることが分かるというものだ。
こどもに見せたいしまじろう!
冒頭でも書いたように、しまじろうは元々教育教材である「こどもちゃれんじ」のキャラクターである。つまり、アニメの中身としてもかなり子どもの教育に配慮された内容になっているのだ。歯磨きやお風呂と言った生活の基本から、数や色、物の名前などの知識、挨拶などの礼節、そして思いやりや助け合いと言った対人関係まで…様々なことを楽しみながら学ぶことができる。
そんな、子どもに見せたいしまじろうだが、こどもちゃれんじに入会せずとも気軽に見れる方法があるので紹介していこう。
しまじろうの昔のビデオは今も販売してる?
しまじろうのアニメはオンライン上で様々な手段で見ることができるが、意外に昔のアニメは見つけにくい。今のしまじろうもいいけど、昔のもっと素朴なしまじろうのアニメを見たい!という人は「ビデオ」を探すことをお勧めする。というのも、昔のアニメはほとんどビデオとして販売されていることが多いのだ。
多くが、ヤフーオークションやメルカリのような中古販売でおよそ1000円代、いいものでも2000円代でセットで販売されているので購入もしやすい。ビデオデッキ自体無い家も今は多いかもしれないが、昔のものが残っているという方は是非検索してみよう。
コロナ禍子育ての救世主!YouTubeで見れるしまじろうのオンライン幼稚園
しまじろうがオンライン幼稚園実施中!無料で観られる🌸🌸🌸🌸🌸
手洗いの時間や歯磨きの時間もあるよ!自宅待機でコロナ疲れしてるママパパ!!!しまじろう観て!!https://t.co/bTvQ5RIXNA pic.twitter.com/hq6bfKJrKr
— 後藤 あい🍃Webライターですよっと。 (@bowbow_mama) April 3, 2020
コロナが始まってから、多くの人が一様にダメージを受けたが、その中でも大変だったのは子育て世代だったといえるだろう。保育園や幼稚園はしょっちゅう休園になり、休園になるたびに仕事を休まなければいけない。リモートワークが始まったかと思いきや、遊びたいのに遊べないストレスがたまった子どもたちと家の中に缶詰で、にっちもさっちもいかなくなっていた。
そんな中、ベネッセが誰もが無償で見れることのできるコンテンツとして出したのが「オンライン幼稚園」である。
1日の時間割が決まっていて、見ながら一緒にダンスをしたり、読み聞かせをしてもらったり、塗り絵をしたりと本当の幼稚園のよう。ただYouTubeを見るよりも、学びがある内容で罪悪感なく見せられると子育て世代に多くの支持を得ている。
しまじろうのオンライン幼稚園中。
ありがたいです…2人でいそいそ幼稚園の帽子持ってきてかぶって、お姉さんに直接声が届いていると思ってるのが可愛いぜ…#オンライン幼稚園 pic.twitter.com/Lndms8SGOz
— ⭐️深川琴美@作詞家/lyricist⭐️ (@kotomivvv) April 10, 2020
課外授業として英語の時間もあり、前日の配信は翌日の朝の9時半までは視聴可能だ。活用すれば家の中の時間も楽しく過ごすことができるだろう。
ちなみにYouTubeには他にも、こどもちゃれんじの公式チャンネルである「しまじろうチャンネル」もあり、登録者数は170万人を超えている。アニメの予告やおなじみの歌などを視聴できるので、そちらでもしまじろうを楽しむことができるだろう。
大人も子供も大好きなしまじろう!
子どもにはやっぱり少しでも教育にいいものを見せたい。同じYouTubeでも少しでも罪悪感のないものがいい。
子育てをしていれば、毎日にこにこなんてできないし、言うことなんて聞かないし、元気に遊んであげる時間も体力もないし。そんな時は無理なく力を抜いて、大好きなキャラクターに頼ってみては。子どもの頃に見た懐かしいしまじろうは、自分もまた親に見せてもらっていたしまじろう。今度は子どもと一緒に楽しんでみよう。
- しまじろうはやっぱり虎だった!耳の位置はいまだ謎に包まれている。
- らむりんはお父さんの仕事の都合で今はフランス在住。代わりのメインキャラクターはにゃっきぃという猫の女の子
- 黒猫3兄弟は「しましまとらのしまじろう」が終わると同時に自然消滅。声優と性格が同じ3兄弟のもぐらや狼がそのご登場しているので輪廻転生しているのかもしれない。
- しまじろうの昔のアニメを見たいなら、中古ビデオがお勧め。メルカリやヤフーなどで1000円~2000円前後で販売中。
- しまじろうのオンライン幼稚園は無料でYouTubeから視聴可能。しまじろうチャンネルでもアニメの歌などを配信中。