アメックスカード

アメックスポイントからANAマイルへ:賢い移行方法と知っておくべきポイント

旅行好きなら、ANAマイルの価値は十分ご存知でしょう。特に海外旅行や国内旅行をよく利用する方にとって、ANAマイルは単なるポイントではなく、次の冒険への切符とも言えます。そして、アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードを持っている方にとって、アメックスポイントからANAマイルへの移行は、マイルを効率的に貯める重要な手段です。

しかし、この移行には知っておくべきルールや制限、そして最適な戦略があります。今回は、アメックスポイントからANAマイルへの移行に関する全てを、日数、上限、そして最も効率的な方法に焦点を当ててご紹介します。

アメックスポイントとは?

アメリカン・エキスプレスカードで買い物をすると貯まるのが「メンバーシップ・リワード・ポイント」(通称:アメックスポイント)です。このポイントは、商品との交換や提携先のポイント・マイルへの移行など、様々な使い方があります。中でも、ANAマイルへの移行は多くのカード会員が選ぶ人気の利用法です。

アメックスポイントからANAマイルへの移行日数

アメックスポイントからANAマイルへの移行を行う際に、多くの方が気になるのが「どのくらいの時間がかかるのか」という点です。結論からいうと、公式には「通常3〜7営業日程度」とされています。

しかし、実際の移行時間は状況によって異なることがあります。筆者の経験では、以下のような傾向があります:

⏱️

平日に申請した場合: 比較的早く、2〜3営業日で完了することも多い

📅

週末や祝日に申請した場合: 翌営業日からカウントされるため、実質的な待ち時間は長くなる

🎯

キャンペーン期間中: 申請が集中するため、通常より時間がかかることがある(最大で10営業日程度)

重要なのは、急いでマイルが必要な場合は余裕をもって移行申請を行うことです。特に、特定のフライトを予約したい場合などは、少なくとも2週間前には移行を済ませておくことをおすすめします。

アメックスポイントからANAマイルへの移行上限

アメックスポイントをANAマイルに移行する際には、上限が設定されています。この上限は、アメックスカードの種類や会員ステータスによって異なります。

カード種類
年間移行上限
アメリカン・エキスプレス・グリーンカード
100万ポイント(100万マイル)
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
100万ポイント(100万マイル)
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
無制限
アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード
カード種類による(通常は100万ポイント)

プラチナカードを除くほとんどのカードでは、1年間(1月1日〜12月31日)で最大100万ポイントまでの移行が可能です。この上限は、かなり高い設定なので、一般的な利用では問題になることは少ないでしょう。

また、1回の移行で最低1,000ポイントから、1,000ポイント単位での移行が可能です。

注意点:移行したポイントは戻せない

重要な注意点として、一度ANAマイルに移行したポイントは、アメックスポイントに戻すことができません。そのため、実際に使用する予定のあるマイル数のみを移行することをおすすめします。

効率的なアメックスポイントからANAマイルへの移行方法

アメックスポイントをANAマイルに移行する際、単に移行するだけではなく、より効率的に行うための方法があります。以下に、マイルを最大化するためのテクニックをご紹介します。

1

ボーナスキャンペーンを活用する

アメックスでは定期的に、ANAマイルへの移行ボーナスキャンペーンを実施しています。例えば、「移行マイルの25%増量」や「10,000ポイント以上の移行で3,000ボーナスマイル」などのキャンペーンがあります。

これらのキャンペーンを利用することで、同じポイント数でより多くのマイルを獲得できます。例えば、20,000ポイントを移行する場合:

  • 通常時:20,000ポイント → 20,000マイル
  • 25%ボーナス時:20,000ポイント → 25,000マイル

年に2〜3回程度開催されることが多いので、可能であればこのタイミングでの移行を検討しましょう。

2

マイルの有効期限を考慮する

ANAマイルには有効期限があります。一般的には獲得から36ヶ月(3年)で失効します。この点を考慮し、すぐに使用する予定がない場合は、必要になった時点で移行するという戦略も有効です。

アメックスポイントの有効期限は基本的には無期限(カードを継続利用している限り)なので、ANAマイルに移行するまではポイントとして保持しておくことで、マイルの失効リスクを減らせます。

3

移行タイミングの最適化

移行のタイミングも重要です。以下のようなケースでは、移行を検討するのが良いでしょう:

✈️
特定のフライト予約が決まった時: 必要なマイル数だけを移行
🏆
ANAのステータス獲得に必要な場合: プレミアムポイントの加算対象としてマイルを貯めたい場合
🎁
ボーナスキャンペーン実施中: より多くのマイルを獲得できるチャンス
📆
年末が近づいてきた時: 年間移行上限を考慮して年内に移行すべきか検討

4

カード特典を組み合わせる

アメックスカードの種類によっては、ANAマイル関連の特典があります。例えば:

アメックスANAカード: ショッピングでポイントが貯まりやすい設定になっている
プラチナカード: 年間移行上限がなく、また特典としてANAマイレージクラブ会員資格が提供されることも

これらのカード特典を上手く活用することで、より効率的にマイルを貯めることができます。

アメックスポイントからANAマイルへの移行手順

実際の移行手順は非常にシンプルです。以下の手順で行えます:

1
アメックスの公式サイトまたはアプリにログイン

2
「ポイント」メニューから「ポイント移行」を選択

3
移行先として「ANAマイレージクラブ」を選択

4
移行するポイント数を入力(1,000ポイント単位)

5
確認画面で内容を確認し、移行を実行

移行申請後は、前述の通り通常3〜7営業日程度で移行が完了します。移行完了後は、ANAマイレージクラブのウェブサイトやアプリでマイル残高を確認することができます。

アメックスポイントとANAマイルの交換レート

アメックスポイントとANAマイルの基本交換レートは1:1です。つまり:

1,000
アメックスポイント
=
1,000
ANAマイル

10,000
アメックスポイント
=
10,000
ANAマイル

100,000
アメックスポイント
=
100,000
ANAマイル

このレートは、他の多くのポイントプログラムと比較しても非常に優れています。例えば、一部のクレジットカードポイントプログラムでは、1ポイント=0.5マイルというケースもあります。

また、先述のボーナスキャンペーンを活用すれば、実質的なレートをさらに向上させることも可能です。

ANAマイルの賢い使い方

せっかく移行したANAマイルですから、最大限有効に活用したいものです。ANAマイルの効率的な使い方としては、以下のようなものがあります:

🎫

特典航空券への交換

最も一般的で価値の高い使い方は、特典航空券への交換です。特に、以下のようなケースでは高い価値を発揮します:


ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券: 通常運賃との差額が大きいため、マイルの価値が高くなる

繁忙期の航空券: 正規運賃が高騰する時期でも、特典航空券のマイル数は基本的に変わらない

スターアライアンス加盟航空会社の特典航空券: ANAだけでなく、ユナイテッド航空やルフトハンザなど、多くの国際線でも利用可能

例えば、東京-ニューヨーク間のビジネスクラスは、通常運賃で50万円以上することもありますが、特典航空券なら往復85,000〜90,000マイル程度で予約可能です。

⬆️

アップグレードポイントとしての活用

すでに予約済みの航空券をビジネスクラスやプレミアムエコノミーにアップグレードする際にもマイルを使用できます。特に、長距離フライトでは快適さが大幅に向上するため、価値のある使い方と言えるでしょう。

🏨

ANAの提携サービスでの利用

ANAマイルは航空券だけでなく、ホテル予約やレンタカー、ショッピングなど様々なサービスでも利用可能です。ただし、一般的には特典航空券への交換と比較すると、マイルの価値(1マイルあたりの円換算価値)は低くなる傾向があります。

アメックスポイントをANAマイルに移行する際のよくある質問

Q
家族のANAマイレージクラブ口座にポイントを移行できますか?
A
いいえ、基本的にはアメックスカード会員本人のANAマイレージクラブ口座にのみ移行が可能です。家族会員が貯めたポイントは、基本カード会員のポイントと合算されますが、移行先は基本カード会員のANAアカウントに限られます。

Q
ポイント移行に手数料はかかりますか?
A
いいえ、アメックスポイントからANAマイルへの移行に手数料はかかりません。無料で移行できます。

Q
移行したポイントはいつマイルとして反映されますか?
A
通常3〜7営業日程度で反映されます。ただし、キャンペーン期間中や繁忙期には、さらに時間がかかる場合があります。

Q
移行申請をキャンセルすることはできますか?
A
一度申請した移行をキャンセルすることはできません。申請前に移行ポイント数を十分確認することをおすすめします。

Q
年間移行上限に達した場合、翌年まで待つしかないですか?
A
基本的にはその通りです。ただし、プラチナカードにアップグレードすると上限がなくなるので、急ぎでマイルが必要な場合はカードのアップグレードを検討する方法もあります。

まとめ:アメックスポイントからANAマイルへの賢い移行戦略

アメックスポイントからANAマイルへの移行は、旅行好きにとって大きな価値を持つ戦略です。ここで紹介した内容をまとめると:

🕒
移行日数: 通常3〜7営業日、急ぎの場合は余裕をもって申請を

📊
移行上限: 多くのカードで年間100万ポイント、プラチナカードは無制限

📈
効率的な方法: ボーナスキャンペーンの活用、マイルの有効期限の考慮、必要なタイミングでの移行

特に、定期的に開催されるボーナスキャンペーンを利用することで、同じポイント数でより多くのマイルを獲得できるため、可能であればこのタイミングでの移行を検討しましょう。

また、ANAマイルの最も価値の高い使い方は特典航空券、特にビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券です。計画的にマイルを貯めて、次の旅行をワンランク上のクラスで楽しむことも夢ではありません。

アメックスカードとANAマイルのシステムを理解し、賢く活用することで、あなたの旅行体験はさらに豊かなものになるでしょう。次の旅行の計画を立てる際に、ぜひこの記事で紹介した戦略を取り入れてみてください。

-アメックスカード